info@azabu-shinbori.org
「町会の歴史」をアップ(掲載)しました
南麻布新堀会のルーツが、昭和54年の会員名簿に載っていました。今回、ホームページを開くにあたり、町会の役員で相談し、公開することになりました。 文章は少し「名文調」で、時代を感じます。また、句読点の打ち方、熟語も、少 … 続きを読む
お祭り、無事挙行しました!
南麻布新堀会は2023年9月16日、17日、氷川神社の秋祭りを挙行しました。 16日午後1時、まずは子ども神輿から渡御が始まりました。本当にたくさんの子どもさんが集まり、そろいの赤い法被で、山車と御神輿で町内を練り歩 … 続きを読む
16日、お祭りは予定通り行います。
皆様、お疲れ様です。15日午後は大雨で大変でした。 とはいえ、天気予報によると、明日の東京は、高気圧におだやかに覆われるそうです。ただ、曇りで昼過ぎから時々晴れ。雨や雷雨になる可能性もあるそうです。 いろいろ検討い … 続きを読む
もし、お祭りの日が酷暑だったり、台風とぶつかったりしたら‥
南麻布新堀会は9月16日(土)、17日(日)に御神輿渡御(おみこしとぎょ)など、四年ぶりにお祭りを再開する予定です。 しかし、熱中症の恐れが極めて高い酷暑の場合や、台風などによる激しい風雨が予想される時には、参加者の … 続きを読む
お祭りに参加するには…
☆スタイル編 ☆実践編
睦会総会とBBQ、楽しくやりました。
南麻布新堀会は、秋祭り(9月16日、17日)を、コロナ禍を乗り越え再開します。これに先立ち、大人神輿の担ぎ手の中心となる睦会は、8月5日に総会を開きました。総会には町会のほか、かつて同じ地域にお住まいになり、お祭りに参 … 続きを読む
お祭り、再開します!
南麻布新堀会は9月、秋のお祭りを挙行します。ここ数年、新型コロナ禍で、お祭りはできませんでしたが、今年は山車と神輿の渡御を行います。現在建設工事が進む「南麻布2丁目計画」(仮)の一角に「神酒所」を設けます。町内を回る山 … 続きを読む