適度な運動習慣を一緒に!3月6日に健康運動指導士の方が教えてくれます
ロコモティブシンドロームって知ってますか?日本語でいうと「運動器症候群」とか。運動器が衰え、日常の立ったり、歩いたりする動作が難しくなる状態のことだそうです。 対象は「麻布食生活研究会会員の方」となっていますが、新堀 … 続きを読む
南麻布新堀会は南麻布2丁目にある町内会です。少しづつ、HPを充実させていきます
ロコモティブシンドロームって知ってますか?日本語でいうと「運動器症候群」とか。運動器が衰え、日常の立ったり、歩いたりする動作が難しくなる状態のことだそうです。 対象は「麻布食生活研究会会員の方」となっていますが、新堀 … 続きを読む
2月1日から15日は、税理士による無料申告相談が、 2月16日から3月15日は、申告書作成会場が開設されます。 事前申し込みが必要です。場所はいずれも麻布税務署別館会議室です。
被害に遭わないために、落語と講話で、実際の手口や防犯対策が学べるとのこと。 赤坂区民センター区民ホールで、15時から。定員は300人で申し込み順 03-5472-3710
東町小地区防災協議会は、1月始め、エリア内の集合住宅にお住まいの方を中心に「在宅避難のお願い」というチラシを配布しました。 マンションの増加で、増え続ける地域の人口に対して、東町小の避難所が小さく、全員は避難できない … 続きを読む
災害のときに、東町小学校は区民の避難所になります。協議会は、この避難所の運営にあたるボランティア組織で、東町小の学区にある6つの町内会、自治会が関わっています。 紹介するのは、協議会が2023年から設けているnote … 続きを読む
みんなの倶楽部は、区が養成した介護予防リーダー(住民)が企画・実施する様々なプログラムを楽しみながら、体も動かし介護予防にも取り組める講座です。 介護予防・日常生活支援総合事業は、高齢者福祉の一環です。住民主体型介護予防 … 続きを読む
港区スポーツセンター(芝浦1-16-1みなとパーク芝浦内)で、午後1時からです。事前申し込みが必要で、すでに定員に達しているそうです。 https://forms.gle/c4Wf5vMHMM5pHF38A