歳末助け合い運動について
例年皆様の力強いご援助ご厚情により「歳末助け合い運動」も毎年、明るい成果を上げています。この運動による人の情けの温かさがほのぼのとした喜びを伝えてくれます。 一人暮らしのお年寄りや体の不自由な方、恵まれない子供達が温か … 続きを読む
南麻布新堀会は南麻布2丁目にある町内会です。少しづつ、HPを充実させていきます
例年皆様の力強いご援助ご厚情により「歳末助け合い運動」も毎年、明るい成果を上げています。この運動による人の情けの温かさがほのぼのとした喜びを伝えてくれます。 一人暮らしのお年寄りや体の不自由な方、恵まれない子供達が温か … 続きを読む
町内持ち鳶職が御用承りに伺いますのでご了承ください。新たにご希望の方は電話にてお申し込みください。町内持ち鳶職 桐野江直樹 03(3444)0217
年末には特に犯罪が多くなってきます。12月26日から1月3日まで、町内の防犯、防火の警戒を行います。 空き巣、ひったくり、強盗、振り込め詐欺、還付金詐欺などが非常に多いのでご注意ください。 外出の時には必ず電気、ガスの … 続きを読む
氷川神社の恒例の餅つき大会が12月8日、NPO法人「麻布氷川の会」の主催でひらかれました。麻布上笄町会の石井正会長(フロント写真右の青い法被)が音頭をとって、笄町会の方々が中心になっているイベントです。 11時スター … 続きを読む
10月20日午前、イトーピア麻布で防災訓練があり、居住者約20人が参加しました。 麻布消防署から3人の署員が来て、消火器とAEDの扱いについて丁寧に説明してくださいました。 消火器は、マンション各階の廊下などに設置し … 続きを読む
生和コーポレーションはこのほど、南麻布2-8-18でのマンション建設を24日に開始すると、近隣住民に文書で知らせました。 南麻布新堀会は、旧ニッセイビル跡での建設工事の際に結んだ工事協定書と同じレベルの協定書を、生和 … 続きを読む
7月31日の朝です。重機がいません。解体工事は終わったようです。 7月30日の朝です。がれきの搬出は概ね終わっていそうです。赤いコーンが立っています。 7月29日の朝です。整地が進み、西の囲いも解体され、蔦の緑が目立ちま … 続きを読む
毎年8月上旬に開催しておりました睦会総会(BBQ)ですが、 2024年(令和6年)度は祭礼後の9月に反省会をかねて開催することといたしました。 詳細については、決定次第追って連絡させていただきます。 写真は昨年のものです