東町小地区防災協議会4月例会議事録
東町小地区防災協議会 例会議 事 録R6.4.18 場 所:東町小学校2階 ABC室時 間:18:00~19:00出席者:19名 ◎はじめに開催通知でもお知らせした通り、上総掘りの装置が老朽化で危険な状況になり校長の橋 … 続きを読む
南麻布新堀会は南麻布2丁目にある町内会です。少しづつ、HPを充実させていきます
東町小地区防災協議会 例会議 事 録R6.4.18 場 所:東町小学校2階 ABC室時 間:18:00~19:00出席者:19名 ◎はじめに開催通知でもお知らせした通り、上総掘りの装置が老朽化で危険な状況になり校長の橋 … 続きを読む
更生保護(こうせいほご)とは、犯罪や非行をした人を、社会の中で適切に処遇し、地域社会の理解・協力を得て、これらの人たちが自立し、ちゃんとした生活をして、生きていけることを助ける活動です。これは、安全安心な地域社会をつく … 続きを読む
今月の資源回収日は4月23日(火)です 町会会員に限ります。ご協力をお願いします。 朝9時までにお出しください。 回収日は原則として毎月1回第4火曜日、港区の指定業者「共益商会(03-3763-9431)」が実施します。 … 続きを読む
元気に過ごすための、いろいろなプログラムが準備されています。いきいきプラザにお問い合わせを。03-5232-9671
南麻布新堀会の地域集合場所は南麻布新堀児童公園 地域の福祉避難場所は老人保健施設「ルネサンス麻布」 地域防災拠点=区民避難所は東町小学校と南麻布いきいきプラザ 広域避難所は有栖川宮記念公園一帯
戸建て住宅と集合住宅で対応が異なります
可能な範囲でHPにアップします
交通事故による幼児・児童(小学生)の死者・重傷者では歩行中や自転車乗用中の割合が高く,また,新学期が始まる4月から6月にかけて,死者・重傷者が増加する傾向にあります。 加えて,歩行中児童生の死者・重傷者の通行目的では … 続きを読む